ニースからパリまでのeasyjetは、なぜか高くて、一人8000円くらい。
でも電車だと8時間くらいかかりそうなので渋々チケットを購入。
そしてパリは、とりあえず通り過ぎるだけにして、アミアンまで電車で移動。
(電車代は、一人20ユーロくらい)
↓パリ北駅
電車に乗ること1時間半、ついにアミアンへ到着↓
フランスの平和な田舎町といった感じ。
なぜアミアンかと言うと、前勤めていた会社の上司から、「アミアン大聖堂のライトアップ」はかなりおすすめだ! という情報をもらったからだ。
それは絶対行くしかないということでアミアン行きを決定。
そして、これがその噂のアミアン大聖堂。
正式名称は「アミアンノートルダム大聖堂」
この大聖堂が、最新のライトアップ技術で夜にはどえらいこととなる!
ライトアップは、夏と冬に決められた期間で実施しているが、元上司に言われると、冬は寒すぎて見ているのもつらいとのこと。
だけど、逆に夏は、日が沈むのが遅いから、開始時間が夜の9:45分からと遅い。
本当はパリから日帰りでアミアンに行って、ライトアップを見て終電でパリへ戻ろうかと思ったけれど、終電の時間が10時半くらいだったので、このライトアップを見るには泊まるしか選択肢はない!
本来は、30分から1時間前にいい席をとってとくのがベストらしい。
ただ、自分たちが見た日は、夜8時くらいから、大雨、そして雷!
ホテルの人に聞いたら、「基本的には大雨でもライトアップはする」とのこと。
その言葉を信じて、アミアン大聖堂へ大雨の中直行!
そして、ついに念願のアミアン大聖堂ライトアップを拝むことができた。
ちなみに大雨すぎて、見ている人は、数えるほどしかいない状況。ガラ空き状態。
大雨と写真のテクでうまく表現ができないが、ライトアップショーは、とにかくすごいの一言。
死ぬまでに絶対みておくべきリストへ入れる価値あり。
ちなみに、ホテルは、アミアン大聖堂から徒歩15秒、ホテルの部屋によってはアミアン大聖堂をみることができる、「メルキュール アミアン カテドラル」というホテルにステイ。
このホテルが、正直言って、「フランスNO1!!」
とにかく、キレイで部屋は広いし、ネットは恐ろしい程速くて無料だし、とにかく大聖堂が目の前だし最高だった。
そして、街で道に迷っても、大聖堂を目印にして戻ってくればホテルに辿りつけるという便利さ。
予約はエクスペディアがおススメ↓

0 件のコメント:
コメントを投稿